| ストレッチングボードXO 
 ●「ストレッチングボードXO」の特徴
   ●「ストレッチングボードXO」の使い方 | 
| 
 | 
 | 
| 効果を見るために、まず床の上で前屈してみてください。そして無理のない角度に「ストレッチングボードXO」を調節してみてください。 | 約一分間調節した「ストレッチングボードXO」の上に垂直に立ってください(お尻を出さないように)。初めは、少し痛みを感じますが差し支えありません。 | 
|  | 
 | 
| 約30秒間前へ前へと息を吐きながら前屈します。その時に各ゾーンが伸びます。 | 左手を伸ばし。左膝を曲げ、片方の膝をまっすぐにします。それを左右交互に行います。 | 
|  | |
| 「ストレッチングボードXO」からおりて床の上で前屈してください。手と床の距離が短くなって90秒後の効果がはっきりと分かります。 | 
ストレッチングボードであなたの筋肉健康度をチェック!
あなたの筋肉の健康度をストレッチングボードでチェックできます。
        乗ってまっすぐに立ったときに、ふくらはぎが痛くなってしまう角度が大きいほど、理想の筋肉です。
        
| 0~5度 | リハビリ中の方 | 21~25度 | 足・腰の疲れやすい方 | 
| 6~20度 | ケガ・ギックリ腰に要意 | 26~30度 | 一般人の健康角度 | 
 従来のストレッチングボードにXOボードが追加され、さらにパワーアップ!!
              
          X脚・O脚の対策が可能になりました!
 足ふみ台の上にXOボードを乗せます。
           
          その時内側を高くすることにより、体重が中心の方へ移動して、X脚の対策ができます。
           
          逆に外側を高くすると、O脚や下腿のねじれの対策ができます。しかも1日わずか90秒でOKです!
ストレッチングボードXOで理想の「健康」と「美」を手に入れましょう!
  ●青竹踏みを応用した足踏み台 
            ●かかとの位置を固定するパット  
            ●角度が一目で分かる角度表付   
            ●6~30度の間で角度を変えられる調節板 
          
           
          商品詳細
           
          サイズ/130×360×305mm 
           
          材質/本体:ABS樹脂
           
          パット:発砲ポリエチレン